のりえのおしゃべりROOM

393129
楽しくお話し致しましょう!
バックの写真はみずきさんです。
SINCE 2011.9.19
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

バラの季節 のりえ URL

2025/05/19 (Mon) 14:03:29

みなさま こんにちわ
今日は山口は穏やかな5月のお天気です。
昨日の舞台、リハーサルがすごく上手く行き過ぎまして本番は頭が真っ白になり なんとか無事につとめましたが
夜中に目が覚めて残念で眠れなくなり困りました。
しかし 朝になってみると まぁあれはあれでよしとしよう、と
思えるようになりまして また次は頑張ろうという気持になりました。

沢山の人が 舞台に出られるので
楽屋は大賑わいだったのですが
舞台に出られる方の着付けと帯をやってくださいと言われ
内心 真っ青になりましたが
ここで自分が出来ないとか 不安な顔をしたら
着付けてもらう方はもっと不安になると思い
冷静に はい、と引き受けました。
通りかかられた先輩に これでよろしいでしょうか、とかなんとか言いながら
見ていただきました。
いやーー もう 何もかも勉強ですし試されます。
でも 少し自信がつきまして
これからは積極的に着付けのお手伝いもやって行きたいと
今日は帯結びの本を注文しました。
何でも出来なければ 人の役にたつことができませんから
これからは そういう目標ももって動きたいと思います。
そんなこんなで ヘロヘロでしたが
今日もお休みでしたから 家のことを楽しみしながら
かなり気持が前向きになれました。


今日のトップページは きょんこさんの福山のバラのイベントの写真です~~っ
たくさんあるのですが今日は3枚ご紹介します。
新幹線で行かれたのでしょうか?
素晴らしい行動力ですね。

本当に福山はバラの街なのですね。
楽しんで来られたことしでしょう。
少しずつ 印象に残られたことなど
聞かせていただけたらうれしいです~っ

私も昨日は疲れ果てまして
帰りに近くのバラ園に行って 花をながめてきました。
バラは芳しく美しいので
本当に心が明るくなりますね。

5月はバラの季節なんだなぁ~っ

Re: バラの季節 - きょんこ

2025/05/19 (Mon) 18:33:41

のりえさん、舞台お疲れ様でした。
毎回ドキドキの緊張を経験してすごいなあと思いますよー。

イベントの写真をありがとうございます。
全国区のニュースでもやっておりましたが、
今年は「世界バラ会議」というのが、
広島県福山市でありまして、
それプラスいつものバラ祭りもあり、
これは行かないと!と思い、
友達と新幹線で一駅なので行ってきましたよー!

福山は世界バラ会議がなくても、
街中バラばかりです。
駅前はアーチにばらが絡ませてあり、
ずーっとバラを植えてます。

そして道路の街路樹は
何キロ進んでもすべてバラなんですよ。
これは今年に限らず、いつもの風景。
とにかくこの季節、福山は薔薇に包まれます。

そしてバラ公園と緑町公園、隣にあるのですが、
それはそれはすごいバラだらけ!
何年も前の祭りでないとき行ったことあるのですが、
バラ公園という名前を目指して行って、
素敵ー!と写真撮りまくり帰ったのですが、
なんと!緑町公園の方がもっとすごくて
メインは緑町公園だったのです!
知らずに帰ってましたー!
JAの建物挟んでるので見えなかったんですー!

今回初めて見ましたが、素敵でしたよー!
次は家族と行かなきゃなーと思いました。
こうやってるときも、ニュースで今やってましたー!
まだまだ薔薇は満開なので、
行ける人は行ってみたらいいですよー!
祭りでなくても自由に見れますのでー。

今日はリハーサルでした。 のりえ URL

2025/05/17 (Sat) 21:29:35

みなさまこんばんは
今日は舞台のリハーサルで朝から出掛けてました。

今回は自分の出番が最後から二番目ですので
プレッシャーが大きいのですが
リハーサルはなんとか無事に終えられました。
しかーし、本番は明日です〜っ!

今日は夕方までかかったので
さすがに疲れまして、
明日も早いものですから
もう休もうと思います。

髪も自分で結いましたが
明日も頑張って自分で結います。
やっと、なんとか肩のあたりまで伸びて
アップ出来るようになりました。
髪もアップにすると
きちんとした印象になり
なかなか良いです。
髪を結うのに、頭の中はピンだらけですが
がんばってます。

老後は毎日アップに結おうと思う今日この頃。

先輩方の中に入って
色んな事を助けていただき、
学ばせていただいてます。

本番が、今日よりちゃんと出来るといいなぁ。
みなさま、
明日私がちゃんと出来るように
祈ってやって下さいませ〜っ。

舞台終わりました のりえ URL

2025/05/18 (Sun) 21:41:01

みなさまこんばんは。
今日の舞台、乗り切りました。
本当に色々ありますが
無事終了しました。
二日間の修行、精魂尽き果てました。
まだまだ修行が足りないことを実感しました。
五郎さんのように悔いはありません!なんて
言ってみたいけど言えない〜
とにかくゆっくり休みたいと思います。
みなさま お疲れ様です!

5月は花 のりえ URL

2025/05/14 (Wed) 17:00:17

みなさま  こんにちわっ
昨日は仕事のあと 美容院に行きまして
パーマをかけてきました。
パーマをかけていただいている間に主人から着信が何度もありまして
気がつくのが遅すぎたら その夜の主人のご機嫌が
とってもわるくなりまして 本当にまいりました。
優しくて穏やかで怒らない人がいいなぁとか思います。
この世は 私は こういう修行をしていますが
人によって修行が違うので まぁ 仕方ないです。

今日は 舞台前の最後のお稽古で
細かいチェックが入りました。
本当に 自分の理想から遠ざかるばかりですが
懸命にお稽古しています。


今日は髪を結う練習もしました。
パーマをかけたので 髪はまだ肩に届くくらいしかありませんが
なんとか結うことができました。
これからは 自分で和装用の髪も結えなくては、と
色々と研究中です。
これからは 自分で結ってお出かけするんだと覚悟を決めました。
色々と学ぶことはたくさんあります。

自分の理想の老後に向けて 日々努力です。

さて今日のトップページは
きょんこさんのお庭のバラの花ですっ
美しい~っ
ゴージャスーーーっ!!
こんなに花が咲くと 本当に豪華ですねっ。
さすがきょんこさんだーーーーっ。

我が家にも少しだけバラは咲いてますが
きょんこさんの庭の花を見たら咲いているうちに入らない感じです~っ

それでもこの季節 花が次々と咲いて
うれしいですねっ。
またきょんこさんには 色々と花を見せていただきたいです~っ 

Re: 5月は花 のりえ URL

2025/05/15 (Thu) 22:55:12

みなさまこんばんわ〜
今日もあっという間に終わってしまったという感じです。
今日は、きょんこさんは野球観戦に行ってらっしゃいます〜っ
楽しんでいらっしゃることでしょう。

ところで
7/21の、野口五郎さんの
下関市民会館でのコンサート、
今、チケットぴあを見てきたら
A席、B席、残りわずかとなっております!!
S席はまだ大丈夫なようですが
とにかく!!
みなさま、どうか
下関が満席になるよう、応援してください〜〜っ
2021年に来られた時は、コロナ感染症の影響で
人が動ける情報ではなく、
満席に出来ませんでした!
あの時、次は48年後に来ますとおっしゃってました〜
がっかりされたことでしょう。
がっ!4年後なのに来てくださいます!
もう、下関はこれがラストチャンスだと思っております〜〜っ!
私は恥ずかしいけど、スタンド花も出すつもりですっ。
もう、あの時とは違い、行きたい場所に行けます!
みなさま、ぜひ下関のコンサートを応援してください〜っ!
満席で歌ってもらいたい気持ちでいっぱいです。

と、たまには叫んでおかなくては!!
チケットぴあのサイトです!
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2510992&rlsCd=001

Re: 5月は花 - きょんこ

2025/05/16 (Fri) 09:46:01

のりえさん、薔薇の花の写真をありがとう。
庭は今が1番の華やかさです。
道路と何も隔たりがないので、
我が家は通りすがりで見放題。
近所のおじちゃんが「拝観料取りんさい」と
冗談話しをいつもします。

外で手入れをしてると色んな人から声かけられます。
薔薇は難しいでしょって言われるけど、
難しくはないんだけだなーといつも思うのですがね。

今はネット社会なので、何でも調べれるしね。

今日は友達の庭を見に行く予定です。
広い庭で、薔薇の数もたくさんだし、
羨ましい限りです。

その人とあさっては福山に
世界バラ会議と薔薇祭りを見に行く予定。
販売もあるらしいけど、
もう植えるとこないよー!

昨日はのりえさんがいうように
マツダスタジアムに行ってたのですが、
途中までカープも巨人もヒットがほぼなく、
なんてつまらない試合、って思ってましたが、
その後、段々チャンスが出てきて、
チャンスの時には「チャンステーマ」というのが各球団ともにあるのですが、
やっとチャンステーマ歌えて盛り上がりましたー!
そしたら満塁ホームランで、
みんな立ち上がって狂喜乱舞ですー。
あんなときは自然と立ち上がるのよねー。
打った瞬間に両手を上げてキャー!とたちあがる。
これ、若い頃のゴローのコンサート状態!

終わった後でヒーローインタビューまでの待ち時間
色んなお客さんを大画面モニターで映すのですが、
「最高ですー」のタオルを掲げてた
私も映りましたよー!
きっとテレビも映ってただろうな。
まあ遠目だから本人しかわからないけどねー。

下関売れ行きが良さそうでよかったよかった。

パワフルだ〜! のりえ URL

2025/05/16 (Fri) 16:14:57

みなさまこんにちは。
今日は私は仕事をしてきました。
明日明後日は日舞の舞台で修行をしてきます。
一緒に習う友達とかいたら
楽しいと思えるのでしょうが
年上の先輩方のなかに入って、なので
やっぱり修行なんだなぁと思う。
もっと楽しめたらいいんですけどね。

きょんこさんありがとう〜〜
昨日は超盛り上がって終わったのですね!
よかったよかった!

今日はお友達のお庭で明後日は福山?!
めっちゃパワフル〜〜っ!
すごいなぁ!
楽しんでるーーっ!

仕事やめたら、園芸教室なんか始めたらいいよ〜っ
きっと喜ばれると思います〜っ!

LINE CUBE SHIBUYA 3 のりえ URL

2025/05/10 (Sat) 23:54:30

みなさま こんばんわ
えらく一週間が早く過ぎたと思ったのですが
ゴールデンウィークは火曜日に終わったのでした。
今日の五郎さんは石川県でコンサートですね。
もう すごすぎますねっ。

今日のトップページは m.mさんの
LINE CUBE SHIBUYA です~っ
m.mさんありがとう~っ

こんなに花がたくさんあると
本当に華やかで 祝福の想いが溢れている感じがしますねっ。
どれも本当にきれいで素晴らしいなぁ。
私も7月の下関には 出すつもりです。
やっぱり花がないと さみしいですものね。
せっかく来てくださるのですから 頑張らないとっ。

渋谷のコンサートは 特別なメニューで
本当にお祭りのようでしたね。
行かれた人は 本当にラッキーだったと思いますっ

音とか雰囲気とか
行った人にしかわからないことがたくさんありますね。
やっぱりなぁ~っ
コンサートは行くべきですよね~っ

Re: LINE CUBE SHIBUYA 3 - m.m

2025/05/11 (Sun) 23:22:01

のりえさんLINE CUBE SHIBUYAへ行ってきました。
渋谷はその日大雨で人混みの傘は本当に辛かったです。
徒歩15分くらいはかかったと思います。
やっとの思いで着いたのに外でグッズの列に並び足元も肩も冷たくて早く来場したかったです。
LINECUBEのLINEはスマホでお馴染みのLINEです。
可愛い大きなぬいぐるみがありました。
もうSNSであがっているセトリ,本当に最高で五郎さんはシングル曲はやらないって仰っていて次から次へと聴き進みその世界に入ってしまい自分でも驚きました。
後半くらいにスピノザさんが紹介されとても優しく素晴らしかったです。
特に「傷心スピードウェイ」はスピノザさん土方さん五郎さんのトリプルギターが素晴らしくとてもとても良かったです。
あれから日が経つのが早くてびっくり!
金沢公演に参加してまたまたいつもの五郎さんの実力(底力)を知らされてしまいもう余韻がずっと続いています。
のりえさん写真をあげてくださり有難うございます。

Re: LINE CUBE SHIBUYA 3 のりえ URL

2025/05/12 (Mon) 18:32:35

みなさまこんばんは!
今日は仕事から帰ってたら
主人がクレジットカードを不正利用されて
70万の請求が来たと、
対応に追われて走り回ったあとでした。
まぁ、この世の中、何があるかわかりませんが
常に気をつけないとと思いました。
ふぅ〜〜っ

m.mさん、ありがとう〜〜っ!
あの日は大雨で
本当に大変だったのですね。
晴れ男の五郎さんにしては
珍しいと思いました。
都会だと、もう少し早く
開場していただけるといいですね。
スピノザさんのギターは
本当に素晴らしいのでしょう。
聴けてよかったですね〜っ\(^o^)/

金沢も行かれて、
本当に充実した5月になりましたね!!

五郎さんは毎回衣装も変えられ、
本当に素敵ですよね〜っ

今年は凄まじい勢いでコンサートをされていて
もうびっくりしていますが
世の中の人の、五郎さんの実力の認知度が
ぐーーーっと上がるといいなぁと思います!!

LINE CUBE SHIBUYA 2 のりえ URL

2025/05/09 (Fri) 09:50:50

みなさま こんにちわ
今日お休みですが 今日も雨だーーーっ。
私は今日は 病院に行って薬を頂いてこようと思います。
なんか元気なのかそうでないのか あまり良くわからない今日このごろ~
気力で生きてますー。

さて今日のトップページは ユキユキさんのLINE CUBE SHIBUYAの写真です~
ユキユキさんありがとうっ
白い緞帳も撮ってくださってありがとう!
お嬢さんと一緒に行かれたのですねっ
いやーー 楽しかったことでしょう。
セトリも発表になってましたが
本当に特別なプログラムだったのですね。

五郎さんも楽しそうでしたし
写真まで撮らせてくださって
特別づくしでしたね。

写真も SNSで載せて良いと 五郎さんがおっしゃってますが
みなさん そういうことをするのにも勇気が必要なので
なかなか・・みなさん載せることが出来ないというのが正直な気持ちでしょう。

私のトップページに載せてよいのだったら
一ヶ月くらい 日々その写真で
毎日 載せさせていただきたいのですが
SNSで・・・だからなぁ~っ
ザンネンーーっ

ここはひとつ ユキユキさんの 楽しい感想等を
教えていただきましょうっ
お嬢さんの感想とか 当日の会場の様子とか
ぜひぜひ よろしくおねがいします~っ

Re: LINE CUBE SHIBUYA 2 - ユキユキ

2025/05/09 (Fri) 18:15:04

のりえさん,皆さん、こんばんは。
こちらは曇り空で蒸し暑い一日でしたが今にも雨が降り出しそうです。
のりえさん、早速写真を飾っていただきありがとうございます。
コンサートの日は朝から雨が降っていて
「雨の中渋谷まで行くの嫌だね。」
「行くのやめる?」
「でもチケットあるから行かないと。」
「そうだ。前から7列目だから行かないと。」
という会話をしました。
さて、どちらが私でしょう。
今回は長女と行ったのですが次女が
「渋谷なら私も行きたかった。」
と言うので
「そうなの?前にオーチャドに行った時『一回見たからもう行かなくていいから誘わないで』って言ったから誘わなかったよ。」
と言ったら
「なんか2人で楽しそうだから言ってみただけ。」
と言うので
「じゃあ渋谷に行く前に3人でランチしよう。」
と言って次女のアパートの近くで3人でランチしました。
次女はそのままアパートに帰り長女と私は渋谷に向かいました。
渋谷に着いたら大雨で人も沢山いてやっぱり渋谷って感じでした。
雨の中とりあえず会場に向かいました。
同じ方向に歩く人が多くて傘をさして歩くのが大変でした。
「こんなに沢山の人たちどこに行くんだろ。」
と私が言ったら
「五郎のコンサートじゃない。」
と娘。
「ありえないけどだったら嬉しい。あの若い子もあんなイケメンも五郎ファンだったら嬉しくて泣いちゃう。」
と言ったら皆さんパルコに吸い込まれて行き渋谷公会堂に向かうのは数人でした。
会場がわかったので開場まで1時間あるから私たちもパルコに行きました。
とりあえず雨宿りです。
傘をさして並んで待って待っているファンの人たちもたくさんいましたが私たちは雨宿りすることにしました。
パルコの中は若者たちでいっぱいでした。
カフェがあったので入ろうとしたら満席でした。
「みんな五郎のファンじゃない?」
と娘が言ったので中を見ると
「それらしい人が何人もいました。」
満席なので私たちはパルコをフラフラして時間を潰しました。
3時半になったらパルコのトイレを借りてからパルコを出て会場に向かいました。
まだ会場はたくさんの人でごった返していました。
私たちは人並みを追い越す様に一目散に座席に向かいました。
前から7列目ですがちょっと左よりの通路脇でした。
「メチャクチャ良い席だね。」
「絶対五郎と目が合うよ。」
と初めての前の方の席で興奮してしまいました。
最近2階席や3階席ばかりだったのでこんなに前で感激でした。
席に着いてすぐ緞帳の写真を撮ったら係の人に
「写真は撮らないで下さい。」
と注意されてしまいました。
「まだ五郎も出てないのにダメなんだね。」
と娘が言いました。
本当はもっと会場の様子を撮りたかったのですが注意されたのでやめてしまいました。
そして少し遅れてコンサートが始まりました。
いきなりの『紀元0年』の熱唱。
久しぶりに聴いた生の『紀元0年』。
迫力があって素晴らしい歌唱でした。
楽しいトークと素敵な歌にあっと言う間に2時間半が過ぎていました。
娘は
「知らない歌ばかりだったけど良かった。知ってる歌は2曲しかなかった。」
と言うので
「その2曲は?」
ときいたら
「前にコンサートで聴いた『女になって出直せよ』とよくお母さんが歌ってる『パラダイス』」
とのことでした。
もちろん私は全部知ってました。
青春ですもの。
デビットスピノザさんがすっかりおじいちゃんでビックリしました。
私は10周年のコンサートも行ったのでその時のデビットスピノザさんからは想像できませんでした。
またこの様な形でお目にかかれるなんて感無量です。
本当に雨の中行って良かったです。
もう書きたいことはいっぱいあるのですがとにかく素晴らしいコンサートでした。




Re: LINE CUBE SHIBUYA 2 のりえ URL

2025/05/09 (Fri) 23:32:09

ユキユキさ〜〜ん、楽しいご報告、
ありがとう〜〜っ!
クイズまでついてて!
最初がお嬢さんで、後がユキユキさんかな?!(笑)

ゴールデンウィークの渋谷、
しかも雨が降ってて、本当に大変でしたね。
若い子やイケメン、パルコだったのか〜っ
残念〜〜っ!

でもユキユキさんのお嬢さんは若いし
よくぞ連れて行ってくださいました!
席が良くて、本当に良かった!
よく見えたことでしょう!
今回は特別なプログラムで、
セトリもすぐに公開されましたね!
海外録音盤を歌われて
新しい感じのコンサートになりましたね!

スピノザさん、正直、全く予想できませんでしたが
お人柄が笑顔ににじみ出てますね!
五郎さんは、離れたくなかったでしょうし、
離さない〜っ離したくない〜っ、みたいな
気持ちだったのではないでしょうか。

五郎さんの歌に「水平線へ」がありますが
あの歌、スピノザさんへの気持ちに
よく似てますね。
きっとスピノザさんを迎えに来るさ〜、って
ずっと思われてきたのではないかなぁ。

お嬢さんは2曲しか知らなくても
良かった、と思ってくださったのですね!!
嬉しいことです〜っ

写真を許可されたのは
すごくびっくりしましたけど
それくらい
スピノザさんとのステージが
嬉しかったんだなぁ!

みんながSNSで語ってくださることを
五郎さんは
楽しみにされているのではないかなぁ〜。

それから、
まだ書けないですけど
今日は気分的に、えらいこっちゃ、と
宙を駆ける気分で、バタバタしました。
また これについては またの機会に〜っ!

Re: Re: LINE CUBE SHIBUYA 2 - ユキユキ

2025/05/10 (Sat) 08:03:11

のりえさん、皆さん、おはようございます。
こちらは曇り空で肌寒い朝です。
のりえさん、クイズに答えてくださってありがとうございます。
さすがのりえさん。
大正解です。
そんな会話をするほど酷い雨だったんですよ。
でも雨の中行って良かったです。
娘は若いと言っても34歳になりました。
偶然にも五郎の日が誕生日なんですよ。
そのせいか五郎さんのファンです。
親子で応援できるなんて嬉しい限りです。
渋谷なんて都会に1人では行けません。
迷わず会場まで行けるのも娘がいるからです。
娘には感謝しかないです。
ではのりえさん、皆さん、良い週末をお過ごしください。

Re: LINE CUBE SHIBUYA 2 のりえ URL

2025/05/10 (Sat) 23:21:52

こんばんは〜〜っ
今日も仕事でクタクタになりましたが
夜になると元気な私です〜〜っ

ユキユキさんありがとう〜〜っ
当たってよかった〜っ
クイズ形式は新しいですね〜っ(笑)

そんなに雨がすごかったのですか!
渋谷なんて、私のような田舎者は絶対無理と
思っていたのですが
ユキユキさんも一人では無理ですか〜?
お嬢さんがいらっしゃって、
本当に羨ましいです〜〜っ

お嬢さんもファンだなんて、
本当に嬉しいですね。
若いって素晴らしい〜っ

ユキユキさんありがとう〜っ!

いや〜!五郎さんの勢いは
とどまることを知らないというか
本当にすごいですね〜っ


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.