のりえのおしゃべりROOM

410193
楽しくお話し致しましょう!
バックの写真はみずきさんです。
SINCE 2011.9.19
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ハッピーハロウィン のりえ URL

2025/10/31 (Fri) 11:30:22

みなさまこんにちは
今日は私は仕事をしています。
今休憩時間です。

今日はハロウィンですね!
トップページはユキユキさんの
ハロウィンのお菓子です〜〜っ

わーー、今日はみなさん、ユキユキさんから
プレゼントをもらえて
職場の人はニッコニコですね〜〜っ!
いいなぁ〜っ!

今日も楽しいお話しがたくさんありそうですね!
私も笑顔で頑張りたいと思います!
楽しい一日を〜〜っ!

Re: ハッピーハロウィン - ユキユキ

2025/10/31 (Fri) 17:14:42

のりえさん、皆さん、こんばんは。
こちらは曇り空で肌寒い一日でしたが3時頃から雨が降り始めました。
自転車で通勤しているため雨は大敵ですが今は定年退職した旦那が雨が降ると迎えに来てくれるので雨の心配をしなくていいのが嬉しいです。
今日も旦那の車に自転車を積んで帰って来ました。
のりえさん、早速写真を飾っていただきありがとうございます。
昨日の深夜に詰め終わったので早朝に写真を送ってしまいました。
いつもは色々なお菓子を買ってちまちま詰めるのですが今年はそこまでする時間がなくて今年近所にオープンしたお店のお菓子を2個入れただけです。
いつものように職員室の机の上に置きました。
もちろん私の名前は書いてないのですが皆さん
「ユキユキさん。ハロウィンのお菓子ありがとうございます。」
と言ってくださいました。
「名前書いてないけど私からってわかりました?」
ときいたら
「こんなことしてくれるのはユキユキさんしかいませんよ〜。」
と皆さん言ってくださいました。
今年いらした先生までが
「ユキユキさん、ハロウィンのお菓子ユキユキさんですよね。ありがとうございます。」
と言ってくださいました。
ハロウィンのお菓子は午前中に配ったので
「今日はハロウィンのお菓子をいただいたのでハッピーフライデーのお菓子はないですよね。」
ときいてきた先生がいらしたので
「もちろんハッピーフライデーのお菓子もありますよ。楽しみにしていてね。」
と言ったら
「ユキユキさん。神の様な人だ。ダブルでいただけるんですか。失礼ですが財源は大丈夫なんですか。」
と心配してくださったので
「私こう見えてお金持ちだから大丈夫よ。みんなにお菓子を買うために働いているの。」
と言ったら
「本当に神様ですね。」
と言うので
「そう思うなら私に会ったら手を合わせてね。」
と言ったら大爆笑になりました。
そして
「はい。ユキユキ教の信者1号になります。」
と言ってくださりまた大爆笑になりました。
「みんなハッピーフライデーを楽しみにしてるんですよ。」
とハッピーフライデーのお菓子を食べながらある先生が言ったので
「私もお菓子を選ぶのが楽しくて。皆さんがこうしてお菓子を食べながら色んな話をするのを聞いているのも楽しい。」
と私もお菓子を食べながら言いました。
「ユキユキさん、いつもお菓子はどこで買うんですか?」
ときかれたので
「近くのスーパーが多いんだけどいつも同じ店だと同じ様なお菓子になるので色々なスーパーを梯子してます。」
と言ったら
「私たちのためにそんな苦労をしてるんですね。」
と言うので
「お金持ちなんだけどケチだから一番安い店を探してるのよ。」
と言ったら
「ユキユキさん、ケチじゃないですよ。毎週毎週こんなにお菓子を買ってくださって。私たち本当に楽しみなんですよ。」
と言ってくださいました。
「皆さんが楽しみにしていると思うとお菓子選びにも気合いが入ります。また来週も楽しみにしてね。」
と言ってその場を離れましたが何人かの女の先生たちが話に花を咲かせていました。
女性は基本お喋りなのでお菓子を食べながら色々な話ができるハッピーフライデーは貴重な時間ではないかと思います。
明日から三連休。
のりえさん、皆さん、良いハロウィンをお楽しみください。


Re: ハッピーハロウィン のりえ URL

2025/11/01 (Sat) 23:01:00

みなさま こんばんわ
今日は長男が三原から帰ってきました。
私は明日は仕事ですが
世の中は三連休ですね。
みなさまもゆったりしてくださいね。

ユキユキさーーーん ありがとうっ
先程 スマホで書き込みしてたんですけど
今日も途中で消えてしまった~

ハロウィンのお菓子だけでもすごいのに
ハッピーフライデーのお菓子も
ずっと続いていたんですかーーーっ
ユキユキさんって 本当にすごい!!
みなさんの笑顔のために
ずっとがんばっていらっしゃるのだなぁ~

そして 楽しい会話で
みんなを笑わせて 最高ですね。
なかなか そういうユーモアのあること言えないんですよ。
人間ユーモアも大事です。
爆笑でしたね。

人間楽しく生きていくことが大切ですね。
楽しい人のまわりに 人が集まるのだなぁ。

ユキユキさんありがとうーっ

ハロウィン のりえ URL

2025/10/29 (Wed) 16:50:42

みなさま こんにちわ
いやぁ~ 今日も素晴らしいお天気でした。
なんかもう 満たされると言いますか
良い季節だなぁと 私は よくわからないんですけど
満足しています。

お休みの日は 草をするために引いたり
片付けをしたり
少しずつでもきれいになって
とっても気持ちいいですね。

今日は 団地のいつもの場所に
花を植えた鉢を飾り
草刈りをしたりして きれいにしてきました。
誰も見てなくても やっぱりみんなが気もちよくなることを
していかなくてはなぁと思ってます。

さて今日のトップページは ユキユキさんの写真で
ハロウィンの飾り付けです~っ
さらにバージョンアップされて
豪華な飾り付けになりましたねーーっ
すごーーーーい!!

みんなが楽しくなって
みんなが笑顔になられることを、という気持ちが
ユキユキさんの原動力になっていらっしゃるのだなぁと思います。
素晴らしいなぁ~っ!

31日がハロウィンですものね。
楽しいことを考えて
みんながニコニコしていたら
とっても素敵なことですねっ。

また ユキユキさんの楽しいお話しが聞けるのを
楽しみにしています~っヽ(^o^)丿

Re: ハロウィン - ユキユキ

2025/10/29 (Wed) 17:37:26

のりえさん、皆さん、こんばんは。
こちらも良い天気でしたが風が冷たく寒い一日でした。
のりえさん、早速写真を飾っていただきありがとうございます。
先日体育館に『ピアニカの魔樹師』という人がドラムとキーボードの人たちを引き連れて2時間ほどの鑑賞会がありました。
全員が体育館に集まるのでハロウィン飾りの電気をつけてみました。
体育館に行く時は必ずハロウィン飾りの前を通るので子供たちは
「わー。ハロウィンが光ってるよー。」
「綺麗だねー。」
と大騒ぎだったそうです。
ある先生は
「ユキユキさん。あのハロウィン飾り光るんですね。子供たちが喜んでましたよ。どこから電気を持って来たんですか?」
と言うので
「あれは乾電池で光ってるんですよ。」
と言ったら
「そうなんですね。今日は全員が体育館に行ったので全員が見たと思いますよ。私も感動してしまいました。」
と言ってくださったので
「先生、そんな風に言っていただき嬉しいです。」
と言ったら
「私の方こそ嬉しいですよ。」
と言ってくださいました。
またある先生は
「ユキユキさん。ハロウィン飾り光るんですね。去年も光りましたか?」
ときいてきたので
「もちろん去年も光ってましたよ。」
と言ったら
「去年は異動して来たばかりでいっぱいいっぱいだったので気づかずにいたかもしれません。」
と言うので
「じゃあ今年は2年目で余裕があるんですね。」
と言ったら
「余裕なんかないですけどハロウィンが光っているのに気づけて良かったです。子供たちも喜んでましたよ。」
と言っていただきました。
校長先生も
「ユキユキさん。ハロウィン飾りバージョンアップしましたね。今日はみんながあの場所を通るので光らせてくれたんですね。みんなが喜んでいましたよ。光ると本当に綺麗ですね。いつもありがとうございます。」
と言ってくださいました。
ちょっと光っただけでこんなにも喜んでくれるなんて嬉しいです。
初めの頃より飾りも増えたんですよ。
気づいていただけたでしょうか。
ではのりえさん、皆さん、今日も一日お疲れ様でした。

配慮もすごい のりえ URL

2025/10/30 (Thu) 16:57:19

みなさまこんにちは
今日は働いてきました。
長く勤めてきて、もうそんなに困ることはないのですが
わぁ、どうしたらいいんだろうと、
緊張することが今日はあり、
まだまだだなぁと思いました。

ユキユキさ〜んありがとう〜〜っ
みなさんがそこを通られるから
前もって電飾を灯されたのですね。
しかも、電池を使われるところなど
本当に配慮が素晴らしいと思いました。

みなさんも、ユキユキさんの
細かい心配りに
感動されていると思います!

私は仕事はあと2年半だと決めているのですが
ユキユキさんはパワフルですから
ずっと仕事をされて
みなさんが笑顔になれることをされてほしいです〜。

みんなに喜んでもらえることが出来るユキユキさんは
本当に素晴らしいと思います!

ところで、ヒヤシンスの水栽培を
私は始めました!
みなさま、はじめられたら
ぜひお写真を送ってくださいね〜〜っ!

秋日和 のりえ URL

2025/10/28 (Tue) 15:19:31

みなさま こんにちわ
穏やかな秋日和で 私は 今日はゆったりと家事をしたり
庭の手入れをしたりして
時間を気にせず 動けました。
なんというか 家にいる時間が天国みたいで
一人の時間が充実しています。

あまりにも心が平和だと 語る言葉がなくなる、というのでしょうか。
外に出るのは買い物くらいで
とにかく家にいたい、という気持ちです。

かといって 満ち足りた気分で 何もいらない、というのではなく
花やガーデニング用品を買いたいとか
レース糸がほしい とか 美容院に行きたいとか
サプリを飲みたいとか
鳥のおもちゃを買いたいとか・・・欲がなくならないので
結局 多趣味でいると
お金を倹約することが難しくて
自分のことは自分で・・・と思うと
なかなか厳しいなぁという感じです。

ともあれ ささやかでも自分の居場所が心地よくなっていくので
ありがたいなぁと思います。

この爽やかな季節のせいか
心はなんとも穏やかで一人の時間が最高です。

トップページは 我が家に生まれた インコの トパーズちゃんと雪ちゃんです。
黄色ばかりの一族に 真っ白な鳥が生まれて
白雪姫みたいにかわいいんですよ。
毎日張り切ってお世話をしています。

YouTubeとかで いろんな話しを聴いているのですが
人生の最後の頃に 必ず出逢いがあるとのこと。
それは 人生の課題の総括をするために
その人物は現れるそうですが
けっこう 楽しみだなぁ なんて思います。
生きている限り 修行は続きますが
今は しばし休息の時で
今は英気を養っているところです。

みなさま どうぞ 豊かな秋をお過ごしくださいね。 

秋が好き~。 のりえ URL

2025/10/25 (Sat) 16:57:22

みなさま こんにちわ
日々 涼しくなって ひんやりとしています。
私は 最近は のんびりしていました。
たくさん生まれた インコの雛と遊んだり
花を植えたりして
一人の時間は テレフォン人生相談を聴くことにはまってました(笑)
それが 幼児教育研究者の大原敬子さんと言う方が
アドバイザーとしていらっしゃるのですが
その方にかかれば どのように育ったかということが
驚くほどに明白になって
びーーくりするようなことで
人間というのは 育った過程というのが本当に大事なんだなぁと
とても感がえさせられます。
自分の人生も振り返って 最近ずっと考えていたのですが
やっぱり私は 自分の母親が全てと思って生きてきたのですが
本当は 父親の愛情に飢えていて
だから いろいろと嵐のように人生に起こって
最終的に 父親にハグされて泣くようなことがあったのですが
それで 私は 落ち着いて 自分らしく前に進めるようになったのだなぁと
しみじみ思います。 

人間 たいていは 勘違いしていて
本当のことは 何かの影に隠れているんだなぁと思います。

まぁ そんなことを考えながら
の~んびりと過ごしていたこの頃ですが
今後の人生のことも 楽しいことを想像しながら
過ごしていこうと思っています~。

みなさまも 豊かで有意義な
短い秋を楽しんでくださいね~。

Re: 秋が好き~。 - きょんこ

2025/10/26 (Sun) 13:28:13

とってもきれいな夕焼けですねー。
海と島と夕焼け、絵になるわー!

人には色んな人生がありますが、
こちら広島では、知らない人はいないであろう
通称、広島太郎という人が亡くなったと
先日新聞に載ったのですが、
広島以外の人では、「何をした人なのかな」と思うでしょうが、
何もしてない人なのに、誰よりも有名人なんですよ。

実は路上生活してる人なのですが、
昔からいて、自転車に大量の荷物乗せて、
体にぬきぐるみたくさんくっつけて、
もちろん、とても汚い感じなのですが、
あまりに昔から(50年ぐらい前)いるので、
あちこちで見かけると、あ!広島太郎だ!
という感じで、見はするけど、
声をかけるでもなく、でも誰も邪険にする訳でもなく、
大荷物を引っ張って歩いていて、車が通れなくても
広島太郎だからしかたないか、という感じで、
広島人は過ごしていました。

経歴見たら、広島大学出てるし、
大きな会社に就職してるし、
でも20代でもうその生活になってるし、
それで有名人になるなんて、
きっと普通の路上生活者と違うのは
身に付けてる物が、汚いけどぬきぐるみの付け方とか、
センスがきっとあるんだろうなという感じ。
生活感だけではなくオシャレ感もあったのかなと。

亡くなって新聞にまで載るんですから、
不思議な人生もあるものですね。

Re: 秋が好き~。 - きょんこ

2025/10/26 (Sun) 13:30:04

ぬいぐるみと書いたつもりがぬきぐるみになってた。

人生いろいろ のりえ URL

2025/10/27 (Mon) 00:10:17

みなさまこんばんは〜
今日は仕事でしたが忙しかったです〜
めっちゃ頑張っていると思います
自分を褒めてあげよう〜

きょんこさんありがとう〜〜
広島太郎さん、出会ったことはないですが
有名人だったのですね〜っ

親は期待して広島大学まで出したのに、と
がっくりとされたでしょうが
本人にとっては、何が幸せかわかりませんね。
幸せは本人の心が決めることですものね。
それにしても、大学に行きたくても
行けない人だっているし
一流企業に勤めたくても勤められない人もいるのに
そういう生き方を選ばれるというのが
驚きですけれどね〜っ

しかし、路上生活の方が過酷のように
私は感じますが、わからないものですね。

私は最近、小鳥たちと
優しく幸せな時間を過ごしてまして
なんとも言えず平和な気持ちです〜っ

この年になっても欲しいものはたくさんあって
倹約も出来ず、困ったものです〜。

でも、一度きりの人生だから
楽しまないと、って思いますね〜。

週明け のりえ URL

2025/10/20 (Mon) 16:44:51

みなさま こんにちわ
昨日は 舞台をいただきまして
おかげさまで 悔いなく ちゃんと踊れまして
本当に 充実感でいっぱいになりました。

そして満足感でいっぱいに
家に帰ったら 主人が息子に言われたことに
めちゃめちゃ怒ってまして
もう 何がどうなったのかわからないくらい
主人が怒っているものですから
なんだかもうドッと疲れが出てしまいまして
昨夜は19時半には 寝てしまいました。
こんなに寝たことは最近なかったように思うくらい
いっぱい寝たのですが
朝起きて 主人の怒りは消えてませんで
本当に困ったなぁと思っています。
家庭は平和でないとね~(しみじみ)

さて今日のトップページは
きょんこさんの宮島の花火大会の写真です。
きょんこさん ありがとう~っ

こんな時期にあるのですね。
今年は とにかく暑かったので
この時期でも まったく違和感もなくて
花火大会が楽しめますね。

私の市の花火大会は 募金を募って
なんとか行われたようですが
どこも 続けていくことに苦労されているようです。

宮島はどんな感じでしたか~っ?!

流石に最近は 朝晩は随分涼しくなりましたね。
私は この季節は大好きです。
さていかにして 家族の平穏を取り戻そうかと
今考えているところです~っ。

みなさまお疲れ様でした!

Re: 週明け - きょんこ

2025/10/20 (Mon) 17:12:15

ご主人の怒り、何日か引きずらないでくれたらいいけどねー。
舞台が無事済んでいい気分だったでしょうに、
家庭の空気が穏やかでないと嫌ですよね。

宮島花火大会は、数年前までは2時間の大花火大会でした。
安全の観点からもうやらないと決定され、
とーってもがっかりしてたのですが、
今年は関ジャニ(今はスーパーだっけ)エイトの
村上君アンバサダーで、30分だけど花火大会やってくれました。

道が混むから行くか迷ったのですが、
対岸の宮島より市内寄りのゆめタウンの屋上に行きました。

駐車場をちゃんと観覧用にロープ張って
車が停めれないようにしてまして、
3時間前ぐらいにレジャーシート置いて場所取りしました。

土砂降りになったのですが、
天気予報で打ち上げる頃には止むとなってたので、
お店の中で買い物して時間つぶしました。

20分前ぐらいに屋上に上がってみたら
たくさんの人がもう集まってましたよー。
一番前取ってたからよーく見えました。

宮島に渡って間近で見た人たちの写真を見ると
やっぱり近いとすごいですね。
海の中に立つ赤い鳥居と花火は
宮島花火のイチオシの構図です。

私はスムーズに車で帰れましたが、
宮島近くまで行った人たちは
電車も道もたいへんだったようです。

宮島は島なので、近くで見るのをあきらめれば、
本土側から、あちこち見る場所があるので、
どこで見るかをみんな考えながら
色んなとこで見たと思いますよー。
涼しくてちょうどいい気候でした。
真夏はもう暑くて無理になってきましたよね。

花火も夏の風物詩ではなくなるのかなあ。

突然寒くなった〜 のりえ URL

2025/10/21 (Tue) 23:00:28

みなさまこんばんは!
昨日まで、暑い暑い、と思っていたのですが
突然、今日から寒さを感じるようになりました。
いや〜、びっくり!
みなさまも体調には気をつけてくださいね。

我が家はなんとか平穏になりまして
ホッとしてます。
主人が息子に結婚をさせたいと最近動いていまして
息子の気持ちとの温度差があまりにあって
息子の心の声がポロッと出てしまったらしく
主人が激怒してましたが
ようやくおさまりました。

なかなかね〜
難しいです。
これもご縁ですからね〜。
大変なんですよね〜。

きょんこさんありがとう〜〜っ
ゆめタウンの屋上から見られたのですね〜っ
良く見えてますね!

宮島だったら
本当にたくさんの人が遠くからでも
見ることが出来ますね!!

今日だったら寒く感じたと思いますが
丁度いい気候でよかったですね〜っ!

宮島もいいところですが
観光客がとにかく多いので
最近は行ってないんですよね〜。


花火があって本当に良かったです!
きょんこさんありがとう〜〜っ\(^o^)/


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.