のりえのおしゃべりROOM

398658
楽しくお話し致しましょう!
バックの写真はみずきさんです。
SINCE 2011.9.19
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

下関市民会館 のりえ URL

2025/07/22 (Tue) 00:58:15

みなさま こんばんわ
本当は早く書かなければならなかったのですが
もう 盛り上がり過ぎまして
あちこちでやり取りしてましたら
こんな時間になってしまいました。
明日は仕事なので
簡単にしか書けないのですが
今日のコンサートが あまりに良かったので
本当に幸せに思っています。

なにしろですね。
有り難いことに大ホールが満席でした。
やったーーーっ 
うれしいーーっ
ばんざーーい!!
そんな気持ちでした。
あの4年前のコロナ禍のコンサートを経験しているだけに
今日は本当にうれしかったですね~っ

五郎さんが 下関のことを
とっても褒めてくださいました。
こんなに褒められたことがないものですから
下関出身のワタシとしましては
もう 嬉しすぎてフワフワしてしまいました。
褒められるって こんなにうれしいことなんですね。

うまく言えませんが
もう とーーっても雰囲気が良かったです。

正直 山口はこれが最後になるかもしれないと
勝手に思っていました。
それは前回の経験によるものだと思います。
だから 力のかぎり頑張らねばと
みんなで力をあわせて スタンドの花も贈りました。
けれど 今日は 満席でお花も出せて
すばらしい成功体験と変わりました。
こうなると また来ていただけるかもしれないという
希望に変わりました。

おいでませ山口 という言葉は
山口の方言ですが
どうぞ 山口にいらしてくださいね、お待ちしていますよ、
というような雰囲気の 丁寧な 品のある言葉です。
山口色を出したいと思いました。
仲間のお力なしでは お花は贈れませんでした。
もう感謝しかありません。

人間は 本当は すごい力を持っていて
魂で 感じ 本物を見分けることが出来るのだと思いました。
五郎さんの歌声を聴いて 感動しない人はいないと思うくらい
素晴らしかったです。

そして 神様はいるんだな。
人のために 世のためにと 懸命に努力している人には
神様の応援が入るのだと確信しました。
五郎さんは 守られていると思いました。

私たちも頑張らなくてはなりません。
勇気と希望と 笑顔をいただきました。

今日は 沢山の人と 笑顔でいっぱい語らいました。
本当に五郎さんがいてくださるから
このような嬉しいことや 笑顔になれることもあるんだと思いました。

温かい輪をいただきました。広げていきたいです。

それと 
自分が住んでいる町や県を
私たちは誇りにしましょう。
誇りが持てれば もっと人に優しくできて
お迎えも出来ます。

五郎さんのコンサートで
いろんなことに気付かされました。
本当に 素晴らしい一日になりました。
多くの応援、
本当に本当にありがとうございました。

三連休だっ のりえ URL

2025/07/19 (Sat) 23:57:37

みなさま こんばんわ
もうなんか いっぱいいっぱいの日々でした。
今日はダイワハウスさんが 家の点検に来られたのですが
終わってほっとしています。
そろそろ あちこちリフォームを考えないといけません。

明日は選挙ですね。
私は期日前投票に行きましたが
みなさま どうか 選挙には行ってくださいね。
とても大切なことだと思ってます。
最近 YouTubeで選挙演説とか見てました。

昨日 長男も連休で帰ってきましたので
明日は主人と息子たち二人 ちゃんと選挙に行ってくれます。
明日は私は仕事だーーっ。

月曜日は コンサートですが

ひいひいはぁはぁ言ってるうちに この日を迎えてしまうことに~っ
お楽しみの前には 不思議と 色々と試練があるものだと思いました。
とにかく 7月は忙しかった~
目の前のことに追われてましたが
コンサートがあってうれしい~!

トップページは けいこさんの写真で
富津の海です!
けいこさん ありがとう!

展望台から撮られたそうですが
やっぱり高いところから見る景色は
素晴らしいですね~っ

かなり 風が強かったのかなぁって思いました。
富津には なにか美味しいものとかありましたか~っ?

千葉県には3年住んでいました。
息子が0歳から3歳までくらいです。
一人で子育て大変でしたが
息子たちといっぱい遊んで
本当に楽しかったと思います。

また行ってみたいなぁ、と思いますが
なかなか行けないんですよね。
随分と変わったことでしょう。

三連休 みなさま楽しんでくださいね~っ!

Re: 三連休だっ - けいこ

2025/07/20 (Sun) 12:46:40

のりえさん、写真をありがとうございます。

今日は選挙の投票日ですね。
今朝、早い時間に行ってまいりました。
日中は暑いですからね〜。

この日は、はじめは富津岬に行く予定は無かったんですよ〜。
木更津にある「竜宮城スパホテル三日月」に
日帰り入浴が目的で出かけました。
有名な黄金風呂もありました。
開運風呂らしいので何か良い事あると良いなあ(^^)
その後のランチは、「海苔そば」なるものををいただきました。
地元の海苔をたっぷりと乗せてあって、良いかおり!☺️

しばらくして帰るのかと思いきや、
急に富津岬に行ってみる事に〜。
わー、海だあ! 良い景色だあ!
そして展望台ですが、普段運動不足のツケで
休み休みやっと登りました

Re: 三連休だっ - ひろすみれ

2025/07/20 (Sun) 18:35:45

のりえさん、みなさんこんばんは。

毎日暑いですね。
明日は天気も良さそうな感じです。
今日は早めにおやすみになってください。
お花も無事届くといいですね。

おーーーありがとう〜っ のりえ URL

2025/07/20 (Sun) 22:40:12

書いてたものが消えてしまいました。
とほほ
今日も暑かったですね〜っ
私は今日は仕事を頑張りました。
とにかく、忙しいのですが
よく頑張ったと思います。


けいこさんありがとう〜っ!
竜宮城に行かれたのですか笑
黄金風呂、すごいですね!
運気あがりそうだ〜〜っ!

良い景色も見て、
運動もしてよかったですね!
写真ありがとうね〜っ!


ひろすみれさんありがとう〜っ
どんなスタンドのお花が飾ってあるかもドキドキです。
明日は主人が下関まで連れてってくれますが
徳山駅まで長男を連れて行くのもあるので
朝9時に出る、と言われました。
マズイ!
もう寝ないと!!
早起きして色々やらないと
間に合わない!!

おかげさまで
明日を無事に迎えられました。
みなさまの優しさの波動に守られて
明日の為の事も 準備出来ました。

感謝、感謝です〜っ
明日は楽しんで来ます!!

下関に来られるみなさまも
安心していらしてください!
ありがとうございます〜〜っ\(^o^)/

パラダイス のりえ URL

2025/07/16 (Wed) 16:51:06

みなさま こんにちわ
今日も明日も仕事ですが
なかなか厳しい日々を過ごしています。
長く続けて来ましたが
最近は 出来たら家に入りたい気持ちでいっぱいです。
とはいえ 自分の楽しみを自分で稼いでと思うと
仕事もやめられません。
主人の扶養の枠で 年間103万ですから
なんてささやかな人生なのだろうと思いますが
物価も上がっていく現在 私はもう子育ても済んでますし
主人が老後のことはしっかり考えて蓄えてくれているようなので
私も なんとかなるかなぁとは思うんですけど

こんなので世の中はいいんだろうか、と
とても感じますね。


もうすぐ選挙ですが 私は もう期日前投票に行ってきました。
どうか みなさんも どうせ私一人くらい、などとはおっしゃらずに
選挙の投票だけは 行っていただきたいと思います。

さて今日のトップページは
我が家の文鳥のフミちゃんです。
ついに文鳥にも手を出してしまいまして
私は 毎日 小鳥のお世話で大忙しな感じです。
フミちゃんは まだ雛なので 挿し餌をしています。
とても馴れていて かわいいんすよ。
私の鳥好きにも 困ったものなんですけれどもね。

でも 我が家はパラダイス~っ!
幸せを感じる私なのでしたっ。
仕事では嫌なことも色々とありますけれどもね。
でも懸命に人のお役に立ちたいと 誇りを持ってやっていますが
外で働くというのは 厳しいものです。

でも 家に帰ると かわいい小鳥たちがいて
もう本当に楽しくて癒やされます。

みなさまも ほっとするひとときを
どうか大事になさってくださいねっ。

今夜は十六夜 のりえ URL

2025/07/12 (Sat) 22:11:13

みなさま こんばんわ
毎日暑い日々が続いています。
毎日暑いとしか言えなくて困ったものです。

しかし ダイワハウスが週末 家のメンテナンスに来られるというので
どこを見るのかわかりませんが
草刈りをしたり 外の排水溝の掃除をしたり
本当に こんな時期に来るのは勘弁していただきたいです。
いつまで 毎年家を見に来るんでしょうか。
他のハウスメーカーさんも 毎年見に来られていますでしょうか。
感謝しないといけないとは思いますが真夏はキツイなぁ。

さてあと一週間で 下関のコンサートです。
今日チケットの売れ具合を観たら
チケットぴあは チケット完売してましたーーっヽ(^o^)丿
ローチケは AとB席は完売!A席がわずかにあるようです。
なかなか素晴らしいですねつヽ(^o^)丿
コロナ禍は 満席にならなかったんですけど
今回はきっと大丈夫だーーーっ。
しかも 仲間とスタンド花も用意出来ましたので
みなさまっ 安心して お越しくださいませ~っ!
正直 自分が一番安心できている感じです~。

それにしても なんかもう暑すぎて
頑張る気力が湧いていこないです。
日々のことを なんとかきちんとこなすだけで精一杯かな。

今日は氏神さまにお参りに行ってきました。
気合いを入れたいと思います!!

Re: 今夜は十六夜 - きょんこ

2025/07/13 (Sun) 20:12:48

のりえさん、ハウスメーカーさんが毎年来るなんて、
さすが大手のとこは違いますね。
うちは建売だったし、もうその会社も潰れてます。

外壁がサイディングボードなんですが、
初めて壁を塗り替えた数カ月後から
膨れが出始め、数年後に他の業者で塗り替えても
やはり膨れが出てきました。
買ってから塗り替えるまでそれはなかったので、
これから先何回塗り替えてもなりそうです。
同じ業者でやったご近所さんは何もなってないからねえ。
最初のペンキとの相性なのかなあ。

今晩、ほんとに久しぶりに雨マークが出てます。
いったい何日降ってないだろう。
テレビでは土砂降りのとこよくやってますよね。
広島も山沿いとかは土砂降りになってるようですが、
こちらは全然です。

庭の鉢や花壇に水をあげるのに、
バケツで20杯ぐらいかけるようなんですよ。
汗びっしょりになりますー。
今晩雨が降る予報だから、
今日は水やりやらなくてすみましたー。

夏休みまであと一週間、
暑さに負けないようがんばらねばー。

下関のコンサートまでももう一週間ちょい。
どうか台風とか来ませんように。

少し雨 のりえ URL

2025/07/13 (Sun) 23:38:42

こんばんは〜っ
今日は仕事でしたが、本当によく働きました!
年のせいかクタクタになってしまいます。
今日も無事に終わりホッとしてます。

きょんこさんありがとう〜〜っ
サイディングボード、って言うんですね。
我が家は何年毎かに塗装をし直してますが
レンガだったら塗らなくていいんでしょうか。
結構メンテナンスが大変です〜。

今日はパラパラと雨が降りましたが
焼け石に水状態でした。
明日は雨とのことですが
まとまった雨が欲しい感じです。

夏休みがあるっていいなぁ〜。
楽しみですね〜っ\(^o^)/

Re: 今夜は十六夜 よし

2025/07/14 (Mon) 18:19:19

のりえさん みなさま こんばんわ!

五郎さんのコンサートいよいよですね!
スタンド花、何て書かれているか
楽しみにしています。

 家のメンテナスきちんと来てくださるんですね。
我が家はほとんどノーメンテナス、25年位
経ちましたが費用がもの凄いかかって涙・・・

水道水の味が少し錆臭かったので点検したら
配管からの錆で(自分の目で確認しました)
水道メーターからの配管を全部取替したら
代金が三桁に入り込んでしまいました。

ウッドデッキも悲惨で三分の一程度、自分で
解体しゴミとして処分したんですが、
もうこりごり、あと三分の二(八畳程度)は
業者さんで解体して頂き処分していただく予定です。

 レンガ外壁はほとんどノーメンテナスと
思いますが目地があるので何らかの形で
しなければならないと思いますが。

 我が家も25年経ち初めて外壁塗装を
行うんですが予想通り、もの凄い金額、
雨漏れや四カ所のベランダの防水工事もあり
よく広告に出ている金額より一桁高い金額、
来週中から作業をしてもらいます。

こんばんは〜 のりえ URL

2025/07/15 (Tue) 22:48:33

みなさまこんばんは!
今日も暑いですね〜っ

よしさんありがとう〜っ
コンサート、一週間を切りました〜
楽しみです!


家の維持費用、本当にどこもかなりかかりますよね。
日頃から蓄えてないと大変なことになりますね。

ウッドデッキ、見た目は良いのですが
けっこう大変なのですね。
外壁塗装もされるのですか!
工事が始まると、気を使うことが多くて
大変ですが頑張ってくださいね!
よしさんありがとう〜っ

酷暑 のりえ URL

2025/07/08 (Tue) 15:12:38

みなさま こんにちわ
今日も暑い一日です。

私は 今日は草取りや紫陽花を切っていたのですが
アシナガバチが紫陽花の中から出てきまして
腕を刺されてしまいました。
でも長袖を着ていたのと アナフィラキシーをおこなさいための
アレルギーの薬を 前に病院で処方してもらっていたので
すぐに飲んで大事にならずにすみました。

我が家は よく蜂の巣が作られる庭なので
気をつけています。

19日に ダイワハウスが 家の点検をしに来るとのことで
断ってほしかったのですが主人が了承してしまいました。
こんな暑い時期に 本当に来てほしくなかったのですが
今さら断ることもできませんし困ってしまいます。

さて今日のトップページは 我が家に生まれたセキセイインコのツキです。
黄色い一族、すべてはレモンちゃんから始まりましたが
毎日鳥のお世話も大忙しです。
ツキは 月とツキがある、と 2つの意味を持って命名しました。
女の子ではないかなぁと思っています。

毎日鳥をながめて 楽しくて
さらに 引きこもり生活に拍車がかかりますが
我が家はパラダイス、といったところです。

とにかく暑いのですが
みなさま どうぞ涼しくしてお過ごしくださいね~っ!!
健康管理には十分お気をつけください。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.